「上手く作らせる」
「大人に認めてもらう作品づくり」
はしておりません。
集中して作品を作り上げていく楽しみを一番大切にしたレッスンを行います
自由なひらめきと豊かな想像力、そして、それらをのびのびと表現する力を育めるように、造形遊びを中心に、「美術」の枠にとらわれない授業を行っています。そのため、「上手く作る」「大人に認めてもらう作品づくり」は目的としておりません。子どもたちそれぞれの成長に合わせ、「集中して作品を作り上げて行くこと」を楽しみ、美術・工作について学べる授業を目指しています。絵画や工作を主に行っており、制作した後に遊べる作品や季節感のある作品など、幅広い作品づくりをサポートいたします。美術・工作の専門的な道具はもちろん、日常生活を送る中で身近にある素材なども、形にとらわれずに積極的に使用していきます。敏感に物事を捉え、吸収できる幼少期だからこそ、その後の人生の糧となるような経験となるようなのびのびとした時間をご提供してまいります。
Class
季節に合わせたイベントやキャンペーンなどについてその都度お知らせしています
自由なひらめきと表現を大切にしながら絵画や工作の授業を行っています
造形遊びを中心として美術を実際に楽しみながら学べる教室を開講しています
お子様が少人数制で楽しみながら造形・美術を行えるひとときをご提供
お子様それぞれの成長に合わせた作品づくりをお手伝いしてまいります
3歳から始められる美術教室として、小学生までを対象とした絵画や工作の授業を台東区で行っています。「美術」という形にはまった授業や「上手く作ること」を目標とするのではなく、生徒様一人ひとりの自由な発想を大切にしながら授業を進めてまいります。それぞれの成長に合わせ、一つの作品と真剣に向き合う面白さとでき上がったときの達成感を味わえるように指導いたします。美術の専門的な道具だけではなく、身近に存在する自然の素材を用いた作品づくりを通し、様々な豊かな想像力を身に付け、自由に表現する力を育めるようにお手伝いいたします。作品づくりはいつでも上手くいくとは限りません。頭の中で思い描いた通りに形を作るためにはどうすれば良いのかを考えたり、ひらめきが得られず思い悩んだりと、途中で作業が止まってしまうこともあるでしょう。しかし、思い悩むことは生徒様が一つの作品に真剣に向き合っている証でもあります。歯がゆさを抱えながらも、忍耐強く考え、一つの作品を作り上げていく面白さを味わっていただきたいと考えています。もちろん、美術教室・工作教室として、さりげなく声かけを行い、作品づくりを陰ながらサポートすることも少なくありません。一人ひとりの気持ちに寄り添い、見守りながら生徒様がそのときに抱える興味・関心を育んでまいります。
「美術」の枠にとらわれないアートスクールで自由な発想を後押し
遠くのものを見たり、普段は目にできないような道具を使ったりする体験は、新しい発見を与えてくれる貴重なものでしょう。しかし、日常にそっと寄り添う自然に触れたり、身近な道具で工作を楽しんだりすることも、きっと自由な発想を後押しする大切な経験となってくれるはずです。特に、様々な事柄から多くのことを吸収する幼少期の時期には、顕著に成長に繋がると考えています。そこで、身近にある自然の素材を使用し、季節感溢れる作品づくりを実施中です。美術教室・工作教室として、専門的な道具を使用することも多くございます。新しい道具に触れたり、ここでしか得られない体験を楽しんだりしてほしいとの想いから、幅広い授業を行っています。それぞれの成長に伴い、集中して作品づくりに向き合う面白さや、自らのひらめきによって一つのものを作り上げる楽しさを味わっていただくことが目的です。作品づくりに真剣に取り組む生徒様一人ひとりの成長を見守り、どうしても作業が進まないときに何気なく声かけすることで、それぞれの発想とひらめきを大切にした時間をお過ごしいただけます。